今、田中満谷くんから頂いた「いいんだよ、昨日までのこと全部」を少しづつ
読んでいます。
16に「もう疲れた」という項目があった。
私も最近自分ではどうにもできない事に疲れ果てた経験をした。
その時は、安岡正篤先生の易経を読み直し「窮すれば通ず」を思い出したのだが、
そもそも「窮すれば通ず」とは易経からきた「どうにもならないような、八方塞がりのように思える状況でも解決する方法は見つかること」を表現した諺だ。
この諺を思い出し、「何とかなる」「どうせ取り越し苦労だ」と念仏のように唱えていた。
さて、田中君の本には
「今の時の苦難は、やがて私たちに啓示される栄光に比べれば、取るに足りないと私は考えます」(聖書)
「今がどんなに苦しくても、先に待っているものは、絶望者なくて希望です。この道の先で、希望があなたを待っています。」とある。
何か通じるものを感じたので紹介しました。
MM
2022年12月18日 寒かったけど雪質サイコーです 北野峰はまだクローズでしたのでロープ…続きを読む
2022.12.19
12月17日 新富良野プリンスホテルに1泊でスキーに行きました ホテルの窓からの眺めはこんな感じ …続きを読む
2022.12.19
ここから歩いて20分。おなかをすかせるため歩いて行きました 目的地はペケレット湖園 顔は隠しておきますが、…続きを読む
2022.09.12
望遠鏡を持って海に月を見に行きました 完璧な満月でした! 望遠鏡で見るには明るすぎて眩しかったです…続きを読む
2022.09.12