12月にフレット交換を津田工房さんにお願いしていたのですが、先日仕上がったと連絡をいただき引取りに行ってきました。メイプルネックはフレット交換の際に傷が付くので塗装仕上げが必要とのことでしたので、塗装もお願いしたのですが、まあ綺麗!弾いた感じもとても弾きやすくなりました。今まで弾きにくかったんですね。これで私の生きてる間はフレット交換は不要です。
ちなみにこのギターは1986年に就職して最初に買ったものです。24万円くらいだっと思います。以前はPUがレースセンサーが付いていましたが現在はリンディーフレーリンに交換しています。固くエッジのきいた音になっています。それからネックの位置ずれがあったのでこれも調整してもらい、1弦の現落ちがなくなりました。綺麗になって引きやすくなってとても満足です。
修理代は78,0000円 39年間使ってきたので、年間2千円(月166円)のリフォーム費用ということでしょうか・・・。
そう考えると高くはないですね。
サンライバスキー場で滑ってカルルス温泉のオロフレ莊にて温泉三昧!先日、シーズン最後のスキーに行ってきました。天気は良く…続きを読む
2025.02.19
12月にフレット交換を津田工房さんにお願いしていたのですが、先日仕上がったと連絡をいただき引取りに行っ…続きを読む
2025.02.18
先日ポップスコンサートを聴きに行ってきましたエリックミヤシロさんと中川英二郎さんの奏でる音楽は素晴らし…続きを読む
2025.02.12
最近ニュースで切れる人が増えたと思います。そこで攻撃するひとはどんな人かを知りたくて読んでみました。正直難しか…続きを読む
2024.11.28