古本で購入したので表紙がありません。背表紙の写真です。
武田鉄矢さんのラジオ番組、「今朝の三枚おろし」で以前紹介されていた本です。
ラジオを聞いて興味を持ったので読んでみました。
なぜ興味を持ったかというと、障害の利用者さんには精神に障害をお持ちの方がいらっしゃるからです。
中々理解が難しい言動や行動をとる方への参考書にならないかと思ったのです。
精神を病んでいる方の症状は様々ですが、当社の経験上スタッフへの暴言や嫌味などストレスが溜まる利用者がおります。精神科専門の方々はどのように思い、対応なさっているかこれは参考になるだろうと・・・。
病気にさん付けして呼び合うようです。
死にたくなる症状には「死神さんがやってきてこう言った」などさん付けするんですね。
突然暴れだす症状には「爆発系」と名付けたり
人が自分の考えを見に来るとには「サトラレさん来る」など
独特の解釈をしているようです。
それに治療しても治らないから薬は出さないで話し合いをする。星の数ほど行っているそうです。
とにかく彼らは真剣に生きている。普通の人よりもはるかに生きるとは何かを考えて日々生活しているんです。
患者も先生も看護師やソーシャルワーカーも取り巻き全員が生きる意味を感じているのではないでしょうか?
面白かったですし、参考にもなりました。
事務所から外を見るとコブシの花が咲いていました。とてもきれいだったので写真を撮ってみました。白黒写真なのは、事…続きを読む
2025.04.25
古本で購入したので表紙がありません。背表紙の写真です。 武田鉄矢さんのラジオ番組、「今朝の三枚おろし」で…続きを読む
2025.04.25
昨日は全体会議を行いました。写真を見ると何となく緩い感じですが、その通り緩いです。議題の中に、ハローワークの事…続きを読む
2025.04.23
会社の近所にあるライブハウスで竹田和夫さんがライブを行うということを聞き、友人を誘ってみたところ「よし行こう!…続きを読む
2025.04.16